スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年08月06日

D-BOY ナイツKACPDW カスタム

さてw色々とショボイところがあったD-BOY製 ナイツKACPDWですがw

今回一気にカスタムしますw

まずチョイ前に買っておいたSHS製 13:1 スーパーハイスピードギアです。

画像には二つ載ってますが一つはファマスについてますw

で。メカボにつけようとしたら・・・・・スパーギアの二段目小さいほうのギアがD-BOYの強化メカボに干渉することが解ったので削ります!!


バイスに挟んで!!削るぜ!!     このとき調子に乗ってエンドミルで指をパックリやってしまいましたww


ギュイィィィン!!

はい!削りましたw


んでここでスパーを乗せてみると・・・

うん。。干渉しないですねw

こっからチョット画像なしですww
すんませんw

メカボのカスタム内容は 某カスタムメーカーのPOMピストンヘッドにピストンとM90スプリングに超有名世界一のベアリングメーカーNTNの7mmベアリング軸受けタペットプレートを東京マルイ純正にセクターチップアルミ中華製を組んでシリンダーD-BOY純正でシリンダーヘッドエナジー製(元システマ)と某メーカーのシーリングノズルを組んでメカボカスタム終了です。

これが今回組んだシリンダーヘッドです。
衝撃吸収用のゴム板が入ってなかったのですがこれで大丈夫なのだろうか・・・・

もう一つボァアップタイプノズルが付いてたけど・・・普通のノズルが入らなかったwwまぁだろうと思ったよw

次は買った当初から気に入らなかったポリカチャンバーですがw
プロメテウスのストライクチャンバーに変えますwついでにインナーバレルもねw

インナーバレルは交換してあった画像しかないですがごめんなさい。
メーカーはマッドブルの6.03mmタイトインナーバレルです。
大変軽量で価格もリーズナブルで価格のわりに弾道が素直で集団も金額以上のものがあります。
このインナーバレル大好きですw

では早速ストライクチャンバー組んでいきますよ

ハイ ばらしましたwセンターギアとダイヤルと輪止めだけ使いますw


組み終わりましたw


メタフレを被せて・・・ポートからチラリ☆

すごく見栄えが良いですw

次に前回紹介したAIP製50000RPM です。
前回の状態だとまずシャフトが2.5mm長くてピニオンが調整域をはるかに超えてベベルに直撃してました。次にピニオンと本体の間にあるカラー?が形状が違い装着不可能だったので。
加工しました。
メニューはシャフトを2.5mm短縮
カラー撤去
D-BOYのモーターに付いてきたカラーを入れて再度ピニオンをつけて。
完成w

本体にシールが貼ってあったのですが、、グリップがタイトだったので剥がしましたwモーターのスプリングはD-BOY純正です。

つけて動作させた感想・・・・・・・
イーグル製 2200mah 9.6V ラージバッテリーで動かしたところ
ギア比も重い上に90Mのスプリングが組んであるにもかかわらず結構早いサイクルでバリバリ動いてくれましたw

近い内に動画UP予定です。

シリンダーヘッドにゴム板が付いてないせいか?
発射音がメリハリというか・・・プチ流速チューンのような音がしますww

  


Posted by 黒蓮  at 01:56Comments(0)D-BOY